PFCバランスについて

こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。

前回は食べるタイミングや量の話をしましたが、今回はPFCバランスについて書いていきますね。

先に断っておきますが、食事方法やPFCバランスについては様々な理論や言い分があります。

僕が書くのは実際に減量やダイエットを経験した結果、体感としてオススメできるものです。

エビデンスどうこうは知りません(笑)

絞れたという結果が一番のエビデンスだと思っています。

まず、PFCバランスを設定するときに重要なのは

・脂質の割合

・炭水化物を減らしすぎない

2点です。

脂質は多くても20%までにしましょう。

ガチで絞りたいなら10%とかでいいですが、活力が無くなってくるのでそこは各自で調整すればいいです。

炭水化物についてですが、僕は少なくても60%以上は摂取するようにしていました。

多い時は70%以上の日もあります。

これは元々の僕の食事スタイルが

ちょいおかず、ご飯大盛り

といった食べ方なので自然とそうなりましたが、それが理由でダイエット期じゃなくても太らないんだと思っています。

この2点を守れば、残り摂取するものが自然とタンパク質となります。

タンパク質を追いかけてしまいがちですが、まずカロリー設定をして、脂質を減らして炭水化物の割合を設定すれば十分にタンパク質を摂ることができるので無理に摂ろうとしなくていいです。

炭水化物メインで食べるべき理由はたくさんありますが、一番重要なのは血糖値が上がって満腹中枢が刺激される点だと思います。

ダイエットにおいて一番辛いのが空腹です。

これを満たすには満腹中枢が刺激されレプチンというホルモンが分泌されなければいけません。

血糖値を上げるのは炭水化物なので、炭水化物をしっかり食べましょうということです。

鍋で例えるとわかりやすいのですが、散々鍋食べた後に〆の雑炊を食べて苦しくなりますよね?

あれ、先に雑炊食べたら鍋いらないんですよ。

おかず食べてる時は血糖値がそんなに上がらないので満腹にならずカロリーオーバーしてしまいがちなので気をつけましょう。

野菜から食べましょうという理論が一般的ですが僕はいきなり米食うて血糖値上げていいと思ってます(笑)

いろんな方法があるので自分に合った食事方法を探っていきましょう!

藤中

パーソナルトレーニングジムBUKATSU

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F