自律神経を整えましょう
こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。
3月に入り、生憎のお天気が続きますね。
そこで今回は自律神経のお話をしようと思います。
雨の日ってなんかやる気が出なくなったりしませんか?
あれは単純にその人が怠惰になっているわけではなく、気圧の影響で副交感神経が優位に働いているからそうなっています。
副交感神経が優位に働くとリラックスモードに入るので自然とやる気が出ない感じになります。
そういうときは無理に高強度なトレーニングをしなくてもいいので、軽めのトレーニングやストレッチを多めにするなどといった工夫をしましょう。
春になると暖かくなり気圧の変動も大きくなってきます。
気圧の変動により自律神経が乱れやすくなってしまいます。
自律神経が乱れると精神的に不安定になったり体調を崩しやすくなったりするのでなるべく崩れないようにコントロールしたいところですね。
自律神経を安定的に保つためには
適度な運動
と
腸内環境を整える
ことが大切になります。
まず、適度な運動ですが、高強度すぎる運動をしてしまうとかえって免疫力が下がってしまいます。
しんどすぎない程度の運動を習慣的に行うことが大事ですね。
腸内環境についてですが、この一回の記事だけでは語りきれないぐらい重要なことで、僕的には人間が生きていくうえで最も大切だと言っても過言ではないと思っています。
腸内環境は、腸に良くない食べ物や人工的なものを食べたり、過食したりすることで悪化していきます。
腸内環境が悪化すると思考も悪い方に傾いていきます。
腸と脳には密接な関係があるので、逆に腸内環境が整っていればクリアな思考になり物事も良い方向に進みやすくなるでしょう。
適度に運動して規則正しい食習慣を身につけ腸内環境を良好に保つ。
そうすることで自律神経の乱れもなくなり安定した生活を送ることができるでしょう。
目に見えないものなのでなかなか意識するのは難しいかもしれませんが、この時期は特に自律神経は乱れやすくなりますので、できることから意識してやっていきましょう!
藤中
パーソナルトレーニングジムBUKATSU
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F