目標の立て方

こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。

 

お久しぶりです!

ブログまたサボっていました、、、

 

何年もブログを書いていると流石にネタ切れになってしまうのですが、よく考えたら何年も前の記事なんて誰も見ないと思うので、内容が重複しようがあまり気にせず書いていきたいと思います。

 

というわけで今回は、身体作りが成功するマインドセットについて書いていきます。

 

皆さんはダイエットや身体作りをしていることにストレスを感じたことはありますでしょうか?

 

少しでもストレスを感じてしまっている場合、かなりの可能性でダイエットや身体作りは失敗に終わります。

 

そもそも何が成功で何が失敗かということから考えることが大事なのですが、大前提として身体作りは自分のためにやっていますよね。

 

自分がよりよくなるためにやっているのにストレスになるって矛盾してませんか?

 

それがストレスになるということはその時点で掲げている目標が高すぎたり、本当は自分がなりたい身体ではない可能性があります。

 

一般的に女性は痩せている方が美しいとされがちですが、それはあくまで今の日本の風潮なだけであり、ふくよかな女性が好みの人もたくさんいます。

 

周りにどう思われるかに重点を置いてしまうと、自分の意志とは裏腹な行動をとらざるを得ない場合があります。

 

結局それがストレスとなり身体作りは失敗してしまいます。

 

そもそも目標を立てた段階で既に成功の道は閉ざされているといっても過言ではありません。

 

「本当になりたい自分」

 

というものを改めて熟考し、その上で目標を立てるとストレス無く身体作りは成功するでしょう。

 

僕個人で例えると、昔はムキムキになりたかったけど今は特にそういった考えはなく、お腹が出ていなくてかつ若干筋肉質ぐらいの身体が理想です。

 

これは周りにどう思われるとかは一切なくて、自分の中でお腹が出たくないというのはずっと思っている事なので、不摂生しつつもそこだけは守れるようにしています。

 

これは人生にも同じことが言えると思っています。

 

皆様も人の目を気にし過ぎるのではなく、本当になりたい自分を目指して日々生きていきましょう!

 

藤中

パーソナルトレーニングジムBUKATSU

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F