馬肉

こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。

先日、競馬場に行ってきました。

久しぶりに馬を見ましたがやはり凄まじい大臀筋をしていました。

そしてあの距離をあのスピードで走る姿をみて、そりゃ太ってる馬はいないなぁと再認識しました。

走ってる馬を見た後に言うのもなんですが、馬は食べる場合も栄養価は高いです。

馬肉は鶏胸肉と変わらないぐらいの高タンパク低脂質でありながら、味は牛肉に引けをとらないぐらい美味しいです。

個人的な話ですが、格闘技を現役でやっていた頃は減量期はご褒美として馬肉を食べている時もありました。

馬肉を毎日食べれるのならダイエットなんてほんとに楽チンだと思いますが問題はコストです。

100gあたりで見ると物によっては割といい牛肉と同じぐらいの値段になってしまいます。

もちろん美味しいのでコスパが悪いとは思いませんが、日常使いするには少々リッチですよね。

ダイエットで食材を選ぶ際に重要なポイントは

栄養価

コスパ

だと思います。

栄養価は言わずもがなですよね。

味については好みがありますが、継続して食べることができるものを選んだ方が良いです。

コスパに関しては、お金持ちの人は毎日馬肉でもいいですが普通に働いてる人が毎日馬肉を食べ続けているとなかなかの食費になってしまいます。

安ければいいというわけではないですが、実は一番重要なポイントだったりもするので、お財布と相談しながら食材選びをしましょう。

個人的にダイエット時にオススメの食材はダントツで鶏胸肉です!

全国津々浦々のトレーニーたちのほとんどが結局鶏胸肉を食べていると思います。

上記の3点を全てクリアしている貴重なタンパク源なので、なにを食べればいいかわからない方はとりあえず鶏胸肉から始めましょう!

藤中

パーソナルトレーニングジムBUKATSU

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F