トレーニング前の食事
こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。
突然ですが、皆様はトレーニング前はどういったタイミングでどのような物を食べていますか?
トレーニング時に空腹すぎるとパワーが出ずトレーニング強度が落ちてしまうので、ある程度のエネルギーが必要になります。
このエネルギーのことをグリコーゲンと呼ぶのですが、グリコーゲンを蓄えるためには炭水化物を摂取しなければいけません。
ですので、トレーニング前の食事としては炭水化物中心のメニューが好ましいと言えます。
トレーニング開始までの時間によって摂取量や内容も変わってきます。
トレーニング開始まで余裕がある場合はある程度しっかり目に食べても問題ありませんが、トレーニングまであと1時間ぐらいしかない場合は、ウィダーインゼリーやバナナといった消化が早いものを少し食べる程度に留めておきましょう。
脂質を摂りすぎると胃がもたれてパフォーマンスが落ちるのでトレーニング前はあまりオススメしません。
最近個人的にハマっているプレワークアウト(トレーニング前)メニューは、
納豆パスタ
です!
以下、レシピです。
1.パスタを専用容器に入れてレンチン
2.その間にオリーブオイルにニンニク、唐辛子で香り付け
3.ネギ(好きな野菜でOK)、イカの塩辛を2に加えて炒める
4.酒、醤油、鶏ガラスープの素、砂糖を入れてソースを作る
5.茹で上がったパスタと茹で汁を4に加えて乳化させ、器に盛る。
6.納豆に卵黄を入れて混ぜ、5に乗せる。
7.刻み海苔を散らして完成
これをトレーニング3~4時間前に食べます。
パスタは乾麺の状態で120g~140g食べるので結構大盛りです。
パスタにはタンパク質も含まれますので、イカの塩辛、納豆、卵と合わせたら1食で30gぐらいタンパク質も摂れます。
オリーブオイルを使うので脂質は少々増えますが、トレーニング前の食事として摂っているのでカロリーは気にしてないですし、3~4時間あけてトレーニングするので胃もたれも基本的には問題ないです。
最近はこれを食べた日は結構ハードなトレーニングもこなせている気がします。
パスタは基本的にオイルと和えるのでダイエットにはあまり向いていませんが、オイルの量や具材である程度PFCバランスをコントロールできるので増量期にはオススメの料理です。
皆様も自分にあったトレーニング前メシを探しましょう!
藤中
パーソナルトレーニングジムBUKATSU
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F