熱中症対策

こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。

一気に気温が上がってじんわり汗もかく気候になってきましたね。

これからの季節、気をつけないといけないのは熱中症ですね。

日頃から運動をして、水分もたくさん摂取できている方は汗をかく習慣が身体に染みついているので、暑い時期には体温調節のためにたくさん汗をかきます。

汗をかくことで体内の熱を体外に放出することができるので、熱中症になりにくいです。

一方で、日頃から運動をしていない人はそれに比例して1日の水分摂取量は減る傾向にあります。

水分摂取量が減ると、身体は水を体内に貯め込もうとするので汗をかきにくくなります。

暑い時期になっても汗をかきにくい身体だと体外に熱を放出することができません。

結果、熱中症に陥ってしまうわけです。

つまり、熱中症にならないためには日頃から適度な運動をして、水分をたくさん摂り汗をかける状態を保つことが大切になります。

暑いところに行かない、薄着をするなどといったすぐにできることをすることも大事ですが、それはあくまで対症療法にしかすぎません。

身体作りにおいて、水をたくさん飲むことは様々なメリットがあります。

今回は熱中症にフォーカスして書きましたが、日頃から意識して積極的に水分補給をしていきましょう!

藤中

パーソナルトレーニングジムBUKATSU

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F