体調を崩しました
こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。
早速ですが、少し体調を崩してしまいました。
仕事にはなんら差し支えないので問題ないのですが、鼻の奥に膿が溜まる副鼻腔炎に毎回なるので、その影響で顔面が痛いです。
僕は体調を崩した時に、何故体調を崩したのか原因を探ります。
今回の原因の可能性のひとつとして、小麦があがりました。
ここ最近自炊の頻度がかなり増えたのですが、焼きそばやパスタ、たまごサンドなど麺類やパンを食べる機会が増えました。
どうしても小麦が食べたいと言うよりは、YouTubeなどでレシピをみてそれを作りたいという欲の方が強く、それがたまたま麺類やたまごサンドだったわけです。
小麦に含まれるグルテンは腸内環境を乱す原因になります。
腸内環境が乱れると免疫が低下して体調を崩しやすくなることなんて、ここでも散々書いていますし過去にも何度も体感してるので重々承知しているのに、
まぁちょっとぐらい大丈夫だろう
という慢心で食べ出したら脳が無意識に小麦を欲していたんだと思います。
脳みそをコントロールできれば体調も崩さずに素晴らしい日々を送れるはずなのですが、とても難しいです。
脳みそをクリアに保つためには腸内環境を整えることが一番です。
これも結局はクリアな食事を習慣化することが大切です。
あれこれ食べたいと考えるまもなくいつも通りの食事をする、これが長く続けば楽になるでしょう。
残念ながら現状の僕は体調崩しながらも料理したい欲はおさまっていないので、せめて身体に良さそうなものを自炊しようと思います。
皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね。
藤中
パーソナルトレーニングジムBUKATSU
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F