格闘技のセコンド
こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。
昨日はお休みをいただき、大阪でインストラクターをしている格闘技ジムのアマチュアの試合のセコンド業務に行ってまいりました!
うちのジムからは9名が参戦、寝技の試合は2戦2勝、MMAの試合は7戦3勝4敗でした。
格闘技は残酷なスポーツで、勝てば総取り、負ければ全てを失うというのが厳しい現実です。
ですがその光景が美しく感じるのでいつまでも格闘技をやめられないのだと思います。
ただ試合に応募して出るだけでは勝とうが負けようがそんなに感動は生まれません。
日々の様々な欲望に打ち勝って己を強くする作業に時間を費やし、その費やした時間や労力、気持ちを賭けて闘うからこそ感動が生まれるのです。
若手の子達が日頃から練習に励んでいることを知っているので僕も試合結果には一喜一憂してしまいますが、本当に大切なのは試合に至るまでのプロセスだと思っています。
このプロセスをちゃんとしていれば勝とうが負けようが人生の糧になることは間違いありません。
これは身体作りやダイエットにも共通している部分で、本当に自分の身体のことを考えて計画的に行うことに意義があると思っています。
短期間だけ無茶なダイエットをしたところでそれはあまり人生の糧にはなりません。
なぜなら検証期間が短いので、たまたま痩せただけというパターンもありえるからです。
ある一定期間を設けて計画的に行うダイエットは少なからずフィードバックは得られます。
もしそのダイエットであまり痩せれなかったとしても、今回の計画が間違っていたという事実は得られるからです。
そうなれば、次回は同じ間違いをしないように計画を変えればいいのです。
これは何事においても言えることだと思うので、日々起きる出来事のひとつひとつにも意味を持たせれるように生きていこうと改めて実感しました!
それでは今日も1日楽しんでいきましょう!
藤中
パーソナルトレーニングジムBUKATSU
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F