日頃の習慣

こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。

いきなり気温が急激に上がったので日常生活が少々しんどく感じますね。

慣れるまで体調を崩さないよう気をつけましょう。

さて、暑くなると運動するのが億劫になるかもしれませんが、そんなことを言い出したら寒い時期も億劫になりますしキリがないので運動習慣を自然と身につけなければいけません。

前回も書きましたが、散歩がとてもオススメです。

そのほかにも、短距離を車移動している人は自転車に変えてみたり、電車移動の人は一駅前で降りて歩く、エスカレーターではなく階段を使うなど、運動の時間を別で作るのではなく、日常生活に運動を組み込んでいくと無理なく運動量を増やすことができます。

今のうちから運動習慣をつけたり、食事に気を遣ったりすることは言わば将来の自分に対する投資と言えます。

怠惰な生活を送り続けていると身体にガタがきます。

それがいつになるかはわかりませんが、そうなってから運動や食事を気にしても実はもう手遅れなのです。

もちろん、ガタがきてもそこからなんとか争うことは大事ですが、今までの積み重ねが今日の自分ですので、それを取り戻すには莫大な時間と労力が必要になります。

日頃から少しでもいいのでコツコツと身体にとって良い習慣を続けていけば、ガタが来ることを防ぐことができるでしょう。

その日だけめっちゃ運動をしたり、逆にめっちゃ暴飲暴食をしたりしても明日劇的に何かが変わるわけではありませんが、その積み重ねが将来の自分を形成しますので、日々の習慣を改めて大切にしていきましょう!

藤中

パーソナルトレーニングジムBUKATSU

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F