ダイエットはマインドセットから

こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。

先日、とある格闘家のYouTubeをみました。

内容としては、身長が170cm台なのにヘビー級で体重が140kg近くあるのは果たしてどうなんだ?といったことをディレクターに詰められるというものでした。

長い動画だったので飛ばし飛ばしで見ていたのですが、ディレクターの指摘があまりにも的確かつ知識もしっかりしていてダイエットに失敗した人や一歩踏み出せない人が見るとぐうの音も出ない内容です。

一方の詰められてる格闘家の反応や発言が、僕が今まで見てきたダイエットに失敗してしまう典型的な例のようなものでした。

結論から言うと、マインドセットから失敗しているということです。

痩せたい痩せたいと口に出して言うものの、行動が全く痩せる行動になっていないのです。

本当に痩せたければ

・糖分を摂らない

・脂質を抑える

・カロリーを制限、コントロールする

・適度な運動をする

これぐらいのことを守っていれば数ヶ月あれば体型は大きく変えることができるでしょう。

ですが、ダイエットマインドになっていない人は、事あるごとに言い訳をつけてしまいます。

例えば、「甘いものを摂らない」というルールに対して、

「ゼロカロリーの物は食べてもいい?」

といった提案をしてしまいます。

カロリー計算上問題はありません。

ですが、そもそも甘い物をなんとしてでも摂ろうという考えが抜けていない時点でほぼ確実にダイエットは失敗します。

もし痩せれたとしても多大なストレスを抱えていたとすればそれは僕は失敗だと思います。

こういった、ルールをすり抜けようとする考え方は他の面でもたくさん出ます。

欲をかき消すためには習慣を変える他ありません。

やる前から代替案を考えている時点でもはや無意味です。

厳しい言い方になってしまうかもしれませんが、ダイエットなんて簡単です。

やることが決まっているのであとは自分の意志をどれだけ貫けるかだけの話です。

今ダイエットを考えている人は上記の4点を習慣化してみてくださいね。

一歩踏み出せない方はBUKATSUにカウンセリング受けにきてください!

お待ちしております!

藤中

パーソナルトレーニングジムBUKATSU

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F