体調を崩しました
こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。
前回、体調が少し変だという記事を書いたのですが、実はあの日(金曜日)の夜、完全に体調を崩してしまいました。
二日酔いと副鼻腔炎以外の体調不良にはほぼならないのですが、自分でも最後いつだったか記憶ないレベルでしんどくて、数年ぶりにお酒を飲まない日になりました。
仕事中から熱っぽく、関節痛と頭痛も少し感じていたのですが、仕事終わったタイミングぐらいから明らかに熱が上がってきてジムの休憩室で横になりました。
おそらく39°は越えていたと思います。
すると今度は寒気までしてきます。
僕の予想では脱水症状が原因だと思っていたのでアミノ酸ドリンクを作って飲んでは寝るということを繰り返していたのですが、10〜15分で寝汗でびちょびちょになって目が覚めます。
その度に水分補給してはトイレで排尿ということを21時から朝の8時ぐらいまで、計10回以上繰り返しました。
このサイクルを繰り返すたびに少しずつ熱は下がっていく感覚はありました。
朝になれば関節痛も特になく、頭痛だけが若干残ってはいるものの、特に予定を変更することもなく普通に仕事はできました。
今回の原因は、おそらく水曜日にお酒を飲みすぎて木曜日では分解しきれず、免疫が下がったところに何かしらのウイルスのようなものが入ってきたんだろうと推測しています。
アルコールが体内に残っていることもそうですが、最大の原因はやはり脱水症状だと思います。
ブログで散々皆様に脱水症状には気をつけましょうとか書いておきながらまさか自分が最初になるとは思いもしませんでした。
お酒を飲む人はアルコールによる脱水を舐めてはいけません。
僕は多分今後もやらないですが、酒飲みの皆様は途中でしっかりお水も飲んで翌日に備えましょう!
藤中
パーソナルトレーニングジムBUKATSU
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F