MENU

人口甘味料の危険性

こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。

 

今回は人口甘味料の危険性について書いていきたいと思います。

 

人口甘味料とは、カロリーゼロのドリンクやその他加工食品などに使われる甘味料のことですが、ダイエットにおいてカロリーが無いからといった理由で人口甘味料を使った商品を選ぶ方も少なくないと思います。

 

ですがこれは大きな罠で、僕個人的には人口甘味料は絶対にNGです。

 

人口甘味料はヒトの消化酵素では分解されないため、腸までダイレクトに届いてしまい腸内環境を悪化させてしまいます。

 

また、人口甘味料は砂糖よりも遥かに強い甘みを持っているので依存性が高いです。

 

人口甘味料を摂ることによってかえって太ってしまう可能性があるということはご存知でしょうか?

 

仕組みとしましては、甘いものを食べると脳みそは糖質を摂取したので血糖値が上がることを予想します。

 

そうすると上がった血糖値を下げるためにインスリンを分泌します。

 

ですが、実際のところ人口甘味料で甘さを感じているだけで糖質は摂取していないですよね。

 

つまり、血糖値は上がらないのに血糖値を下げるためのインスリンが分泌されているので血糖値は下がってしまいます。

 

血糖値が下がると今度は血糖値を上げるために空腹感を感じます。

 

空腹を感じると食欲は増しますよね?

 

それを我慢するとストレスになりますし、ストレスは身体にとって最も良くないです。

 

ということは、ゼロカロリーの物を食べたり飲んだりしたから直接太るというわけではないのですが、その結果空腹感を感じやすくなって回りまわって結局太りやすい食生活になってしまうということです。

 

この脳と身体の認識のズレは食品添加物でも同じことが言えると僕は考えます。

 

ですのでなるべく自然なものを選ぶ目を身につけましょう。

 

ジュースなどでわかりやすいのは、昔からあるジュースなどは人口甘味料を使用する前からある商品なので案外安全だったりします。

 

それに似たような類似商品には要注意です。

 

とにかく買い物をする時は商品の裏側を見て成分を確認するクセをつけていきましょう。

 

これだけ添加物や人口甘味料が出回っている現代で完全に無くすことは難しいかもしれませんが、できる限り気をつけることで自分の身体のためにもなりますので意識して生活してみてください!

 

藤中

パーソナルトレーニングジムBUKATSU

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F

ジム/トレーニング/パーソナル/ダイエット/ボディメイク/24時間/痩せる/食事/BUKATSU