増量期にオススメの食材
こんにちは、パーソナルトレーナーの藤中です。
今回は筋肉量を増やしたい時期に食べるべき食材をいくつか紹介していこうと思います。
身体作りを計画的に行おうとしたときに、年間を通じて増量期と減量期を設けることがオーソドックスな方法になります。
減量期は緻密なカロリー計算と精神力との勝負といった感じで、計算さえ間違えずに根気よく過ごすことができればほぼ確実に成果がでます。
ですので僕の感覚としてはダイエットは簡単だと思っています。
一方の増量期ですが、増量期だからといってお菓子やケーキをばくばく食べて太ることが成功というわけではありません。
それではただ単純に体脂肪が増えているだけでその後の減量期で結局落とすことが大変になるだけなのであまり意味はありません。
増量期は筋肉量を増やすことが最大の目的になります。
筋肉量を増やすためにはトレーニングをたくさんする他ないのですが、その上で食事も大切になります。
基本的には炭水化物をしっかり摂って高強度のトレーニングをこなせるエネルギーをチャージします。
炭水化物のエネルギーはトレーニングで消費されます。
タンパク質は身体の構成要素になりますので、増量期は特にタンパク質を多く摂りたいところです。
タンパク質を多く含む食材としては、
牛肉、豚肉、鶏肉、卵、マグロ、カツオ
などが挙げられます。
減量期は高タンパク低脂質な食材を摂ることでカロリー過多を防ぎますが、増量期はそこはあまり気にしなくていいと思うので牛肉や豚肉、鶏肉も脂質の多い部分を摂っても問題ないでしょう。
個人的な感覚としては、豚肉が増量期には一番向いていると思います。
脂質もあるのでカロリーもそこそこありますし、ビタミンなども豊富に含まれています。
何より、一番ご飯が進むのは豚肉だと思います。
豚の生姜焼きとかご飯3杯はいけますよね。
あとは卵もいいですね。
良質なタンパク質に加え、脂質も摂取できるので全卵で食べましょう。
昔、身体を大きくしたかった時期は1日9個ぐらい食べてました(笑)
というわけで増量期のオススメ食材は豚肉と卵になります!
もちろんその他の高タンパク食材もたくさん摂取して強くてたくましい身体を作っていきましょう!
藤中
パーソナルトレーニングジムBUKATSU
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-7-9 関西ビル4F